- 2023年4月16日
- 2023年4月16日
栄養を考える際の注意点!ニュートリショニズム(栄養主義)にはなるな!
栄養素の勉強を始めると栄養を栄養単体で考えるニュートリショニズムと言われる考え方に陥ってしまうことがあります。この考え方は非常に危険です。
栄養素の勉強を始めると栄養を栄養単体で考えるニュートリショニズムと言われる考え方に陥ってしまうことがあります。この考え方は非常に危険です。
最近クルクミンに関する研究が多く発表されており、クルクミンがサプリメントとして話題になっています。なぜクルクミンの人気は急上昇したのでしょうか?一部界隈では2023年に最もバズるサプリメントと言われているクルクミン。その正体に迫ります。
ハーブ系サプリメントは、ハーブの調味料やハーブティーと比べ、成分や含有量が明確なため、ハーブティーや調味料などより、より利用目的に沿った商品を探しやすいです。今回はハーブ系のサプリメントを使用するメリット・デメリット、管理栄養士が厳選したサプリメントを紹介していきます。
iHerb青汁として知られるORACエナジーグリーンを購入してみたのでそのレビュー記事です。普通のマルチビタミンには入っていないような栄養素がたくさん入っており、かなり良いサプリメントだと思いました。飲み始めてから体調も良いですし、何より便通が良くなりました!
体内の糖が足りなくなった際に筋肉を分解して糖質を生み出す働きを糖新生と言います。これをフルに使うことで簡単に体重を落とすことができますが、リバウンドしやすいので要注意です。
老化の原因となるとされている反応が酸化と糖化。この記事では酸化と糖化を防ぐための生活習慣と成分、サプリメントについて紹介しています。
知っているようでしらない脂質の話、勉強しませんか?オメガ3とオメガ6は必須脂肪酸と言われていますが、日本人はとにかくオメガ3不足&オメガ6過多です。積極的に青魚を食べるなどしてオメガ3(DHAやEPA)の摂取に努めましょう。サプリメントなら酸化レベルが低く、重金属汚染の心配も少ないクリルオイルがオススメです。
人気サプリメントブランドである「Now Foods」と「Source Naturals」の比較記事です。ブランドイメージや商品カテゴリの違いなどご紹介します。
タンパク質(プロテイン)を摂るとおなかの調子が悪くなると言った方向け対処法を紹介します。①ホエイペプチドやEAAを利用する、②食物繊維を十分に摂る、③ホエイプロテインを薄めて飲むなどの対処法が有効です。
ケトン体は通常2週間程度の断糖期間を経て体内で自然に合成されるものです。脂質の代謝物でありエネルギー源にもなります。しかし、外部からケトン体そのものを摂取するという裏ワザもあるのです。これらのサプリメントを「外因性ケトン」と言います。