〇美容品 20%オフ
〇消化酵素、ラクトフェリンなど 最大40%オフ
〇オオアザミ 50%オフ
〇iHerbプライベートブランドのスポーツサプリ 25%オフ
〇iHerbプライベートブランドの脳力系サプリ 25%オフ
〇コード「26NEW」の入力で初回購入者は26%オフ→ここから購入
〇60$以上の購入は「GOLD60」の入力で10%オフ
○2回目以降の購入者も「ARY3280」の入力で追加5%オフ(リンクはコードは入力済み)
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でCalifornia Gold Nutritionの製品は10%オフ!
・レチノールはお肌に使うビタミンAのこと
・レチノールはエイジングケアに最適!
・濃度の高い物はA反応が出やすいから濃度の薄いものから試してみて!
こんにちは、クミ(Twitter)です。
今日は私のお勧めのレチノールについて書きます。
レチノールとは?
レチノールってよく聞くし、なんかアンチエイジングによさそうだけどよくわからない!
という方向けに、今回はレチノールについてご紹介したいと思います。♡
レチノールとは、ビタミンAの一種で、アンチエイジング成分で有名ですね。
- 角質の代謝をアップさせ、ターンオーバーを正常化
- 真皮の働きを活性化してコラーゲン生成を促進
- ハリ・ツヤ、シミ、しわ、たるみ、くすみなどのエイジング症状のケア
- 毛穴の黒ずみ改善
- ニキビ跡やニキビの改善
- 美白効果
- 一皮剥いて綺麗になる感じ!!
ビタミンAは、A反応と言って皮向けや乾燥、赤み、かゆみを生じることがあります。ダウンタイム的な感じ。
レチノールの濃度によって、また肌状態によってその症状は変わってきますが、一時的に出る反応なので慣れると症状は自然に収まり、ぐんぐん肌の調子が良くなっていきます。
アンチエイジングというとアラフォー、アラフィフ世代を思い浮かべるかもしれませんが、レチノールによるアンチエイジングのケアはお肌の曲がり角、20代後半からの継続的なケアが推奨されています!
A反応があるということは、お肌にビタミンAが不足している状態ということなので、自分の肌に合わせて濃度や頻度を調整して使っていくのがおすすめです。
最初は弱いものから、週に2〜3回から初めて、頻度を増やしていくと良いと思います。
ただ、お肌に合わない場合もあるので、保湿をたっぷりして、お肌を休ませても治らない時は使用をやめて皮膚科に行ってくださいね!
また、レチノールは脂溶性なので、他の成分のものと併用して塗る時は水溶性の化粧水や美容液を塗ってから使用しましょう。
紫外線への感受性が高くなることがありますので、日焼けしやすくなる可能性があります。紫外線対策は必須です。
朝の使用は賛否両論あるみたいですが、私はもともと焼けやすいので夜のみ使用しています!
真夏の朝に高濃度レチノールを塗るのは控えて、日焼け止めをしっかり塗りましょう!!!
おすすめレチノール
1 Advanced Clinicals, レチノール美容液
何度も言うけどよくおすすめされてるメラノCCを信じては何度も使って効果感じなかったのにこれは速攻で感じたのよ〜😭🍋
こんなにストックしてるww pic.twitter.com/YBmKZsUV3F— クミ (@kuMi_ih) May 23, 2022