〇初めてアプリで注文する方はサイト全体28%オフ!プロモコード【28NEWAPP】→ここから購入
〇2回目以降の注文でも60ドル以上購入の際は「GOLD60」の利用で10%オフ→ここから購入
○2回目以降の購入者も「ARY3280」の入力で追加5%オフ(リンクはコードは入力済み)
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でiHerbプライベートブランドの製品は10%オフ!
・ビタミンCの1回の摂取量はどれくらいがベストか?
・ビタミンCは摂れば摂るほど血中濃度が上がる
・しかし、3倍摂れば3倍上がるとは限らない→もったいない
・1回1000㎎がベスト!
1回のビタミンCの摂取量はどれくらいがベスト?
ビタミンCの1回の摂取量がどれくらいがベストか?という点については明確な答えがあります。その元になった研究を紹介しましょう。
こちらの研究はビタミンCの経口摂取と注射の場合とを比較した研究ですが、経口摂取の場合の血中濃度の上昇程度についてこのようなデータがあります。
縦軸は血漿ビタミンC濃度、横軸は時間を表しています。
●や▲で表されているマークはそれぞれ1回の摂取量を示します。●が1回200㎎で■が1回1g(1000㎎)です。その他は図の右側にある凡例を見てください。
- 500㎎飲むと、400㎎吸収される(吸収率80%)
- 1000㎎飲むと、750㎎吸収される(吸収率75%)
- 2000㎎飲むと、500㎎吸収される(吸収25%)
- 1000㎎のビタミンCを1回で飲む場合
- 500㎎ずつに分けて、4時間おきに飲む場合
- 場合333㎎ずつに分けて、2時間おきに飲む場合
また脂溶性ビタミンCはゆっくり吸収されますので、水溶性ビタミンCのように急峻に血中濃度を高くすることはできません。
風邪やアレルギー治療の場合は血中濃度の急峻な高まりも必要になりますので、水溶性ビタミンCを何度にも分けて摂取したほうが効果的な場合もあります。
また、グラフを見ると、1000㎎摂った場合でも3時間後から血漿濃度が低下し始めています。
そのため、「1回1000㎎を、3時間おきに」というのがビタミンC摂取の王道パターンとなりそうです。
ビタミンCはパウダーかカプセルか
さて、ここからはビタミンCの摂取方法についてパウダータイプとカプセル(タブレット)タイプについて考えていきます。
それぞれのメリット、デメリットを見ていきましょう。
パウダータイプのメリット
パウダータイプは飲み物に混ぜることができるため、手軽に補給できると言うメリットがあります。
私はアミノ酸やフルーツ系の味のプロテインを水筒に入れて持ち歩くことが多いですが、その場合にビタミンCも一緒に入れています。ちょっとした酸味が加わることで味も良くなるのでオススメの方法です。
ゴールドスタンダードならイチゴ味やバナナといったフルーツ系のフレーバーがあるのでこれを使っています。
Optimum Nutrition, Gold Standard 100% Whey(ゴールドスタンダード100%ホエイ)、デリシャスストロベリー、909g(2ポンド)
- メリット 飲み物に混ぜて手軽に持ち運べる
- デメリット 量が把握し辛い
California Gold Nutrition, 緩衝Gold C(ゴールドC)、非酸性ビタミンC粉末、アスコルビン酸ナトリウム、238g(8.40オンス)
カプセルタイプのメリット
パウダータイプとは違い飲み物に混ぜられないため、持ち運びが不便です。
また、水がないと飲めないのもデメリットです。
さらに、ビタミンCの量だけ考えるとパウダータイプより割高というのもデメリットでしょうか。
一方で、1回1000㎎という黄金パターンが順守しやすいのは最大のメリットですね。
カプセルやタブレットのビタミンCにはたまに1錠500㎎と言うものがあります。これだと、1回1000㎎摂るのに2錠飲む必要があるので、1錠1000㎎のものが良いでしょう。C1000と書いてあるものはすべて1錠1000㎎です。
届いた質問への回答
この記事に関連する質問が質問箱を通して届いたので回答をシェアしておきます。
そもそも3時間おきというのは水溶性ビタミンC濃度が下がってくるのが3時間後だからという根拠に基づいているので、タイムリリースは関係ないです。
また、1回1000㎎が良いというのも水溶性ビタミンCが前提なので、やはり3時間おきに水溶性ビタミンCを1000㎎とするのが良いと思います。タイムリリースを追加するなら1000㎎にさらにタイムリリースを追加してください。 となると、かなりビタミンCの消費量が多くなりますから、タイムリリースは3時間おきに飲めないようなタイミング(就寝前など)に追加するのが良いでしょう。その際は水溶性ビタミンC1000㎎+タイムリリースビタミンC500㎎とするようにしてください。