サプリメントのメーカー(ブランド)毎の特徴を紹介!Now FoodsとSource Naturalsをメインに

iHerbセール情報
季節のイチオシ商品 20%オフ
特別セール 最大74%オフ
ビューティークレンザー 30%オフ
〇コード「NEW25JP」の入力で初回購入者は20%オフここから購入
〇初めてアプリで注文する方はサイト全体20%オフ!プロモコード【APP123】→ここから購入
〇2回目以降の注文でも60ドル以上購入の際は「GOLD60」の利用で10%オフ→ここから購入
2回目以降の購入者も「ARY3280」の入力で追加5%オフ(リンクはコードは入力済み)
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でiHerbプライベートブランドの製品は10%オフ!
 

このページを読むとわかること

・iHerbのいろんなブランドを独断と偏見で紹介

・Nowやとにかく安い。単体の栄養素に強い

・Source NaturalsはNowよりちょっと高い。オールインワン系のサプリ(ブレンド型)に強い

こんにちは、サプリ辞典のユウ(@Twitter)です。

皆さんはサプリメントをどういった基準で選んでいますか?

成分?値段?口コミ?

このサイトではサプリメントを選ぶ際の注意点やオススメのサプリメントを紹介していますが、ブランド毎の違いやブランドイメージなどは語ってきませんでした。

しかし、スペックや値段が同じであればブランドやブランドイメージ、どのような人たちが作っているのか?で選ぶという方もいますよね!

そこで今回は私の考えるブランドの特徴やイメージなどを独断と偏見で紹介していきます。

ユウ
かなり主観も入っているのでご注意ください

Now Foods

NOW Product Group L-Tryptophan, Magnesium Caps, and Liquid Melatonin
Now Foods公式サイトより

Now Foodsのブランドイメージはこのような感じです。

  • ラインナップが多い
  • 安い
  • 単一の栄養素に強い

それぞれ深堀りしていきましょう。

ラインナップが多い

iHerbで見ていただくとわかりますが、Now社のラインナップの多さは圧倒的です。

なんとNow Foodsでは1,457品目もの商品を取り扱っている(2022年3月20日現在)

それもそのはず、Now社というとサプリメントのイメージが強いですが、サプリメント以外にもビューティヘルス系の商品やナチュラルフード(スーパーフードなど)、日用品(アロマオイルなど)も取り扱っているからなんです。

とにかくNowで探してなかったらiHerbでは売ってない!と言っても良さそうなくらい商品数では圧倒的な存在感を放っています。

 

また、特筆すべきはその人にあったサプリメントを提供するという理念に基づいて容量でも売り分けが徹底していると言う事。

例えば、フィッシュオイル(DHAとEPA)と一言に行ってもDHAとEPAの配合バランスによって2つの選択肢が用意されています(180EPA/120DHAと500EPA/250DHAのもの)

さらに容量も30錠、100錠、200錠、500錠とあり痒い所に手が届くような商品ラインナップになっています。

オメガ3に関していえば、その作用のほとんどがEPAの効能によるものとの報告が多いため、どのラインナップを見てもEPAの含有割合が多くなっているは好感が持てます。

 

さて、なぜこんなにたくさんのバラエティが実現できるのでしょうか?

そこはNow Foodsが持つ強力な流通量と販売網が関係しています。

Now Foodsは大量の資材を大量に仕入れ、それを売りさばくだけの販売網を確立させているためスケールメリットが獲得できているというわけです。

 

わかりやすく言うと、魚屋さんで大量に買い物するのと同じです。

1切れ200円のサバの切り身を3人分買うと600円ですよね?

でもここで主婦の方は4人家族だから4切れ買うから700円にして!みたいな感じで値切るわけです(100円安くなった)。

それが5人家族だったら?6人家族だったら?100円以上値切れるかもしれませんね!

そんな感じでNowは大量に買っているからその分安くしてもらっているのです。

でも、6切れ買っても家族が4人家族だったら意味がありません(食べきれない)。

しかし、Nowは販売網や流通網も強いため、6人家族分みたいな有り余るサバを買っても食べきれちゃうわけです(むしろ全世界中に家族がいる感じ)。

これをスケールメリットと言います。

安い

Now Foodsはかなり安いです。

この安さの秘密には先ほど紹介したスケールメリット以外にジェネリック的な製造方法を取っているということがあります。

通常サプリメントメーカーは自社で研究してそれを論文化、さらに特許を取って商品を開発しています。

そのため他のブランドがその商品を販売する際は特許使用料を支払う必要があり、それは当然サプリメントの値段として上乗せされます。

しかし、Now社は特許が切れた状態もサプリメントや成分を販売しています。そのため特許使用料が値段に上乗せされることなく安い値段で販売できているというわけです。

Source NaturalsとNow Foodsは似たようなメーカーですが、若干Nowの方が安いです。これが特許使用料の差なのかな?と個人的には考えています。

 

ところで特許が切れた状態のサプリメントというと「古いサプリメントなの?最新の研究は入ってないの?」と思われるかもしれませんが、心配ありません。

古い成分が今まで残っているということは良い成分である証。ダメならその成分は廃れている。昔から残っている古いものは残り続けるだけの理由があるのです。

 

また安さのもう1つの秘密としてネバダ州とイリノイ州にある工場で製造、流通、研究を一貫しているという側面があります。これによって生産を1ストップで行えるようになり固定費や諸経費を削減しています。

 

単一の栄養素に強い

Now Foodsは単一の栄養素の販売に強いです。

これは後から紹介するSource Naturalsとは真逆です。

どういうことかと言うと、マルチビタミンやファットバーナー(ダイエットサプリ)みたいないろんな栄養素がオールインワン系になっているサプリメントではNow Foodsは強くありません。

ここは先ほど紹介した特許が絡んで切る部分だからそこを避けているのかと想像しています。

その代わり、ビタミンCビタミンEコエンザイムQ10などと言った単一の栄養素に対しては圧倒的な安さと信頼性があります。

特にビタミンEに関してはNow Foodsでは多くのバラエティが用意されています。

関連記事

このページを読むとわかること・持続性のある作用ならトコフェロールを、即効性のある作用ならトコトリエノールを・抗不妊作用もαトコフェロールが最強・まずはαトコフェロールを摂れば間違いない・抗酸化作用だけ[…]

Source Naturals

Source Naturals header logo image

Source NaturalsもiHerbで1,2を争う人気ブランドですね。

創業は1982年でサプリメントメーカーでは珍しい上場企業です。

Source Naturalsのメリットは

  • ラインナップが多い(特にオールインワン系が多い)
  • 安い(Nowには劣る)

といったところでしょうか。

ラインナップが多い(特にオールインワン系が多い)

2022年3月20日現在のSource NaturalsのiHerbでの取り扱い点数は458点とNow Foodsには劣ります。

しかし、Source Naturalsの強いはオールインワン系のサプリメントに強い事。

マルチビタミンだけをとってもライフフォースメガワンエランバイタルなど多岐にわたります(値段もこの順番です)。

特に私の推しはライフフォース

Source Naturalsでは一番安価な部類のマルチビタミンですが、抗酸化物質の量が圧倒的です。iHerbのページの成分表示を見ていただくと相当たくさんの成分が詰め込まれていることがわかります。

さらに質も間違いないです。αリポ酸が入っているだけでもすごいのですが、その中でもR体だけを使用するこだわりぶり!(体内で利用されるのはR体のみだが、通常のαリポ酸はS体とR体両方が含まれており利用率が低い)

これだけ質の高いマルチビタミンをこの値段で売れるのは凄すぎる…というのが私がライフフォースを推す理由です。

Source Naturals, ライフフォース マルチプル, 鉄分無し, 180錠
製造元 Source Naturals(ソース ナチュラルズ)

こんな感じでオールインワン系のサプリに強いSource Naturalsですが、それもそのはず、実はオールインワン系サプリを始めて販売したのはSource Naturalsなのだそうです。

(公式HPに書いてあったことなので眉唾物ですが…)

 

安い

Source Naturalsもかなり安価な部類のサプリメントブランドですが、先述したようにオールインワン系のサプリメント開発に対する研究開発費を多く使っていると思われるため、Now Foodsよりは若干高いか買う帯となります。

それでもiHerbの中では安い部類です。

 

さて、ここまでNow FoodsとSource Naturalsをメインに紹介してきましたが、その他のブランドも簡単に見てみましょう。

Doctor’s Best

このブランドもiHerbでよく見るブランドですね。創業は1990年と割と最近できたブランドです。

このブランドの特徴は名前の通り医師によって設立された会社であり、今回紹介するどのブランドよりも科学的なエビデンスを重視しているということです。

研究開発費に多大な投資をしていると思われます。そのため、値段も少し高めです。

販売するサプリメントはホエイプロテイン、オールインワン系のサプリ、コエンザイムQ10、ビタミングミ、ハーブ、ミネラルなど多岐にわたりますが、個人的にはドクターズベストと言えばビタミンCとマグネシウムです。

ビタミンC

ビタミンCに関してはアイルランドの限られた工場だけが製造しているビタミンC原末であるQuoli-C(クオリC)を使っています。

ビタミンCサプリメントの90%が中国で製造された原末を使っているので、クオリCは高品質&トレーサビリティがしっかりした高品質な原末と言えます。

私が探した限りiHerbでこのクオリCを使っているのはドクターズベストとLike Avenue Nutritionだけです。しかし、値段だけではLake Avenue Nutritionが安いです。

マグネシウム

ドクターズベストは研究開発費にかなり投資しているため、吸収率が低いとされているマグネシウムに対してもたくさんのバラエティを用意しています。

たくさんのキレート型マグネシウムが用意されているので、自分に合ったマグネシウムを選んでみましょう。

Solalay

単一の栄養素(ビタミンCやB50など)も取り扱っていますが、Nowなどに比べると少し値段が高いです。また、Nowなどは30錠~販売がありますが、Solalayは100錠~が多いのでちょっとお試しという方には向かないかもしれません。

Solalayの強みはブレンド型サプリメントとハーブ類だと思います。ハーブ類に関しては見たこともないような珍しいマニアックな商品が多数用意されています。

ブレンド型で言えば、例えば1日4錠でほとんどのミネラルが摂取できるメガマルチミネラルなどが印象的な商品です。

Solgar

ソルガーもiHerbでよく見かけるブランドですね。

パッとみ値段が非常に高い高級ブランドのように見えるのですが、それは1瓶の内容量が多いだけ(250錠とかがざらにある)ので、1錠当たりに換算するとそこま高くありません。

このブランドの特徴は瓶でサプリメントを販売している事。他のブランドが梱包材の安さを考えて樹脂のボトルを採用している中一貫して瓶での販売を続けています。

そのメリットはやはり光によるサプリメントの酸化を防ぐ意味合いが強いのかと思います。

特にフィッシュオイルやオメガ3は光によって容易に酸化してしまうためできるだけ光に当てずに保存しなければなりません。

また、ソルガーで印象的なサプリメントはエスターCです。

これはビタミンをエステル化することによって吸収速度を遅らせ、体内のビタミンC濃度を長時間高く保つことに定評があるサプリですが、ソルガーはさらにここにフラボノイドコンドロイチンを足したサプリメントを販売しています。

フラボノイドはビタミンCと協調して吸収率を上げる成分ですので、相性が良い組み合わせです。

このようにソルガーは元々あるサプリメントにプラスアルファを加えることで、付加価値を創出しているブランドなのです。

 

iHerbプライベートブランド

iHerbプライベートブランドと言ってもこれだけの種類があります!

iHerbにはプライベートブランドがあります。iHerbの中でしか買えないブランドです。

このようにすることによって中間手数料が削減できるので、高品質なサプリメントを安く販売できるようになります。

ドクターズベストのところで紹介したLike Avenue NutritionのビタミンCだってクオリCを使っているのに正直言ってあり得ない安さです。

品質も私が見る限り問題なく、同じサプリメントでもiHerbプライベートブランドの商品があればそれが最安であることが多いので、必然的にCalifornia Gold NutritionやLike Avenue Nutritionの商品を選んでいます。

しかし、アミノ酸はAjipure(味の素が販売する最高級アミノ酸原末)を使っていることが多いので、ちょっとお高めです…それでもグルタミンはCalifornia Gold Nutrition一択ですね!

関連記事

このページを読むとわかること・グルタミンは体内で合成できる非必須アミノ酸だが、ストレス状況下では必要量が急増する・グルタミンには免疫増強、筋分解抑制、傷の修復などの効果がある・グルタミンは最強の風邪の予防[…]

特にCalifornia Gold Nutritionは人工甘味料嫌いで有名。

販売しているプロテインは当然味なし(ノンフレーバー)がメインですし、味付きでも人工甘味料は使わず砂糖を使っています。(これに関しては賛否両論ありそうですが)

また、最近出てきたプライベートブランドSuper Nutritionなども高含有量でかなり安いので注目のブランドだと思っています。

 

iHerbの商品はすべて紹介コード「ARY3280」の利用で5%オフになります。
もちろん記事中で紹介した商品も対象!こちらのリンクからご購入ください↓↓